2016年5月30日月曜日

上棟したそうです

3号館から見た風景。
先日までの写真。



そして、こちらは本日の写真です。
変わった点、おわかりになるでしょうか…。


 いつの間にか、高い位置にあったクレーンがなくなっていました!



 自分で自分のパーツを、着々と降ろしています。
以前、「クレーンは自力で降ります」と教えてもらったのですが、
今日の作業を見て納得しました。


先日「無事上棟しました」と建設会社の方から連絡がありました。
それで、クレーンでの作業も終了ということなのですね。
着々と完成に近づいています。



次回の更新にご期待ください。

2016年5月27日金曜日

関係者の思い(インテリア)

今日は明徳館のインテリア&レイアウトを担当している、岡村製作所の金山昌司さんをご紹介します。





***金山さんからのメッセージ***

建物の中に「ビックリ箱?おもちゃ箱?」のようなワクワクする楽しい「学びの箱」!

明徳館のインテリア家具&レイアウトを担当させて頂いています、岡村製作所です。
明徳館は今までの学びの場には無かった、学生さんが学び・コミュニケーションの輪を
広げる場として、さまざまなツールを用意した「学びの箱」として計画しています。
具体的にはそれぞれのゼミにおける居場所、学びの発表ステージ、学生同士が学びで
つながる場、自習できる場、カフェなど、学生さん自身が学び方に応じて場を選択したり、
作り上げる、多様な場が多目的に活用できる空間&家具を考えています。
今年末オープンをめざして「学びの箱」の中に、色々なアイディアを副学長を中心とした
メンバーで集めています。
みなさんが「学びの箱」を開く時を楽しみにしてください。

株式会社 岡村製作所
西日本デザインセンター
所長 金山 昌司


****************************

本学の要望に対し、新しいアイデアで応えようと奮闘してくださる金山さん。
頭の中のレイアウトにはいつも、そこで楽しそうに学びあう学生の姿があるようです!



次回の更新にご期待ください。

2016年5月22日日曜日

内装の打ち合わせをしました

5月18日、内装の打ち合わせが行われました。

椅子や机、その他すべての配置、形、色まで細かく話し合います。

学生の知的好奇心を刺激するには、どうしたらいいか。
どう仕掛ければ、おもしろい空間になるのか。

数えきれないほどの話し合いを重ねています。
この日も、気づけば3時間が過ぎていました!
熱中していると、あっという間ですね…。






内装担当、岡村製作所のみなさん。


「日本一の、学生のための建物を!」
そんな私たちの思いに応えるため、
そして広島経済大学の学生のため、
がんばってくださっています。



次回の更新にご期待ください。

2016年5月17日火曜日

7、8階内部、最新の様子です

建設会社の方から、最新の写真が届きました!
今回は7、8階。
学びのメインフロアともいえる、アクティブラーニングコモンズ階です。


まずは7階の様子。


いろいろな機材で、ごった返していますね!
7、8階には、アイデア創造空間として、たくさんの「しかけ」が施されます。
そのため、工事も大変なのだろうと思います・・・。



天井もダクトが見えていて、面白いですね!





続いて8階。
こちらはまだ工事が進んでいない模様です。
今は白っぽいイメージですが、完成すればガラっと違う雰囲気に。



明徳館は、新しいイメージの学び場。
いつもの教室とも、図書館ともまったく違う雰囲気だから、
これまで思いつかなかった、新しいアイデアがわいてくる。
アイデアをシェアして、深めて、伝えて、そして、実行する!

学びあいの声が響き合う。
そんな空間になることを期待しています。
楽しみですね。


次回の更新にご期待ください。

2016年5月14日土曜日

2階の様子、最新の写真です

5月12日(晴れ)。
現場の視察&取材に行ってきました。


2階の様子です。


窓のサッシについて、建物を管理する担当の本学職員が熱く語っていました。
設計者のこだわりで、設置には高い技術が必要なのだそうです。
窓ガラスも頑丈で重く、1枚設置するのに6人がかりなのだとか。





初めての視察で、予想以上の広さに驚く明徳館ワーキングメンバー。
コンセントやLANの位置を確認。
電子看板の位置など、プラン作りに活かします。





「工事は俺たちにまかせろ!」な、みなさんです。
命綱を腰に下げて、今日もがんばっておられます。


現在、5階~7階の作業が佳境を迎えているそうです。
まだ取材できる状況にないため、建設会社の方に写真撮影をお願いしました。

 
次回の更新にご期待ください。

2016年5月6日金曜日

5、6階内部の様子です

少し前の写真になりますが、5階と6階内部の様子です。

まずは5階。
学生会館リブレからデッキでつながる、もうひとつのエントランスフロア。
中央に6階への階段があり、開放的でくつろげる空間です。
この階にも、エントランスにふさわしい、知的好奇心を刺激するしかけを作る予定です。




下の写真は、6階です。
さまざまな学習支援が受けられるエリアです。
7階への階段もあります。



現在は工事も進んでいることでしょう。
近いうちに取材に行って、新しい写真をご紹介できたらと思います。




さて、明徳館ではないのですが…。
実は、先月1日に新しい食堂もオープンしました!
その名も、「山の上10番地食堂」です。
山の上10番地は、大学開学当時のこのあたりの住所名なのだそうです。



先日、仕事で大学を訪れていた卒業生と食堂へ。

 (パズルランチ小、400円。おかずは選べる。)


野菜を中心に選ぶ彼を見て、健康にも気を使うようになったのだと思いました。
体に気を付けて、これからも活躍する姿を見せてくださいね。


来年、本学は大学開学50周年を迎えます。
明徳館、食堂など新しい環境を整え、さらなる未来へ。

―Be-Student oriented. すべては学生のために



次回の更新にご期待ください。